テーブルを作ったぞ!(^^)/

板を切って成型しております

24mmの厚板をカット、前よりずいぶん高くなったな~・・

濡れても腐らないように防腐塗料をぬりぬり

純正のテーブル、実は二年くらいしか持たないのよね。。昔から改善提案するけど変わらない。
合板の切り口が無防備なら腐るに決まってるのだ。手前側面は格好よくモールをはめ込んであるのだけれど、そのために切ってる”ホゾ”が致命的、以前に腐った部分を削ってパテで埋めて使ってたんだけど今度は奥の壁につける部分が外れてきちゃった。(-_-;)


バスタブの扉といい設計が甘い!ユーザーの意見を聞かないから当然なんだわさ。

腐って木ネジが抜けたんよね、長いネジでとりあえず効かせておいて、ゆっくりと新しいテーブルを作製したのですわ。

完成!(∩´∀`)∩

しっかりボンド塗ったつもりがちょっと浮いてるな。。まあ問題なし。マットはグリーンが派手だけどグリップ性があってわんちゃん安定すると思ってこれにしました。

切面すこし見苦しいけど防腐剤の上に木材パテを塗ったから。取付けビスもステンレスにしたし、当分は大丈夫っしょ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています
どうぞポチっとお願いします!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です